TOPICS

2025.09.10

【大豊町・本山町・土佐町・大川村】れいほく体験博覧会 れいほくる。2025

れいほく体験博覧会「れいほくる。」
土佐れいほくの自然や食を楽しむ14の体験プログラム

四国の真ん中に位置し、四国山脈のお膝元にある土佐れいほく。
そのロケーションが育んだ豊かな自然を全身で「感じ」、おいしいものを存分に「喰らって」いただく、
れいほく体験博覧会「れいほくる。」を開催します!

土佐れいほくの山や里、まちなか、川や湖などを舞台に、
地域の魅力をどっぷり体感できる14種類の体験プログラムをご用意いたしました。

さらに今回は、イベント冊子内にスタンプラリー応募台紙が付属しています!
体験参加後にアンケートにご回答いただくことでスタンプを押印。
5個集めると限定オリジナルQUOカード1,000円分、
10個集めると限定オリジナルQUOカード5,000円分を進呈いたします!
気になる体験メニューがあれば、ぜひお申込みください。

詳しい内容は、下記リンクボタンよりPDFデータをご覧ください。
また、スタンプラリー台紙付きの冊子は各体験プログラム参加時にお配りするほか、
四国内の各道の駅や高知市内の「とさてらす」や「とさのさと」等に設置しています。
秋の行楽にもお勧めの体験ばかりです。ぜひお気軽にご参加ください!

プログラム一覧
01.天然写真家と行く「れいほく山歩」

2025年10月25日(土)9:00~15:00頃 野地峰コース
2025年11月22日(土)9:00~15:00頃 白髪山コース

02.二人の丘散歩道(梶ヶ森)の整備&ご当地ジビエバーガーの限定味比べランチ

2025年11月15日(土)10:00~13:00
場所:山荘梶ヶ森

03.標高777m!雲海デッキからの絶景天空パノラマviewカフェ

2025年10月19日(日)~11月2日(日)7:00~9:00
※10月21日(火)、26日(日)、28日(火)を除く
場所:ゆとりすとパークおおとよ

04.収穫したての柚子玉でスイーツづくり or チンキづくり体験

2025年10月4日(土)10:00~13:30 青玉でスイーツづくり
2025年11月2日(日)10:00~13:30 黄玉でチンキ(香りの自然エキス)づくり
場所:相川コミュニティセンター

05.ツリークライミング&ピザ焼き体験

2025年10月19日(日) 1回目9:30~ 2回目12:00~
集合場所:帰全山公園駐車場

06.古都の風情「本山まちあるき」懐かしい駄菓子屋でのお買い物&希少なあかうしのローストビーフ丼を堪能

2025年10月19日(日)10:00~13:00
2025年11月29日(土)10:00~13:00
※雨天決行
集合場所:本山さくら市西側の町有駐車場

07.生産者とあるく天空の郷&日本一の米のおむすび&あかうしBBQ堪能

2025年11月23日(日)10:30~14:00
集合場所:モンベルアウトドアヴィレッジ本山

08.日本の原風景が残る豊永郷 定福寺・土佐豊永万葉植物園散策

2025年9月28日(日)13:30~16:30
2025年10月18日(土)13:30~16:30
集合場所:定福寺駐車場

09.白滝鉱山遺構巡り(ガイド付き)散策&激レア黒牛「大川黒牛」のBBQ

2025年10月12日(日)9:30集合~13:30
※小雨実施
集合場所:白滝の里

10.親子で!さめうらダム湖遊歩道ウォーキングエコツアー&流木雑貨づくり

2025年10月4日(土)13:00~14:30
集合場所:さめうらカヌーテラス

11.Eバイクで行く「三樽権現の滝」ショートトリップ ~さめうらの風と緑を感じて~

2025年11月16日(木)9:45~13:00
2025年11月17日(金)9:45~13:00
※小雨実施
集合場所:さめうらカヌーテラス

12.絶景さめうらテントパークで幻の和牛を味わおう!「土佐あかうし1kgつきデイキャンププラン」

2025年10月21日(火)~10月24日(金)11:00~16:30
集合場所:さめうらカヌーテラス

13.汗見川そば打ち&竹箸づくり体験

2025年11月8日(土)10:00~14:00
場所:汗見川ふれあいの郷清流館

14.テントサウナ&極上田舎サ飯&人の温もりで“ととのう”休日

2025年10月11日(土)11:00~14:00
集合場所:石原コミュニティセンター

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード

ブログ内検索