2025.08.13
土佐の伝統作物である「汗見川そば」をタネから育てて、
昔ながらの「収穫」「脱穀」「年越しそば作り」を楽しめる汗見川そばの収穫祭。
その第2回~第4回のご案内です!
種まきや収穫、脱穀まで、昔ながらの栽培方法や地域のことを学びながら、自分で打ったそばを味わうことができます。
1名でのご参加や、1回のみのご参加も大歓迎!
実りの季節を肌で感じながら、
他ではなかなかできない、「自分たちでそばを育てて、打って、食べる」体験をしてみませんか?
8月に種まきをしたそばを、刈り取ります。
作業後は汗見川そばを使ったそば打ち体験をして、ランチで食べます!
■日 時:2025年10月26日(日) 10:00~14:00(受付9:30~)
■参加費:大人3,300円 / 小中学生2,200円
■持ち物:農作業できる服、帽子、タオル
申込締切:2025年10月20日(月)
そばの藁と実を分ける脱穀をおこないます。
こちらも作業後は汗見川そばを使ったそば打ち体験&自分で打ったおそばでランチ♪
■日 時:2025年11月23日(日) 10:00~14:00(受付9:30~)
■参加費:大人3,300円 / 小中学生2,200円
■持ち物:農作業できる服、帽子、タオル
申込締切:2025年11月17日(月)
最終回の汗見川そば収穫祭イベント!
おうちの玄関に飾れる門松をひとり1つずつ制作します。
そして、今年の新そば粉を使って、地元のそば打ち名人に習いながら、年越しそばづくりを行います!
■日 時:2025年12月21日(日) 10:00~14:00(受付9:30~)
■参加費:大人3,300円 / 小中学生2,200円
申込締切:2025年12月15日(月)
汗見川ふれあいの郷清流館
(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
各回10名
汗見川ふれあいの郷清流館
0887-82-1231
メール: info@asemikawa.com