TOPICS

2025.08.06

【土佐れいほく】観光学習塾「土佐れいほく物語」の実施について

観光学習塾「土佐れいほく物語」募集チラシ20250730_page-0001

嶺北地域の観光振興のために、観光関係者や地域観光に興味のある方を対象として、将来的に地域の観光資源の価値を語ることのできる人材を育成していくことを目指して観光学習塾を開催します。
令和7年度は、8月にスタートをして、毎月1回の予定で進めていく予定ですが、序章(1回~3回)は、
様々な角度から地域観光の魅力を発見していくためのヒントとして、3名の講師に講演をしていただきます。
さらに、4回目以降につきましては、参加者と相談をしながら、研修内容を決めていく予定です。
今後、3年程度をかけて、ゆっくりと学習を深めていき、是非とも嶺北地域の観光達人になっていただけるよう、一緒に取り組んで行きたいと考えております。

参加方法

下記連絡先まで、電話又はメールにてお申し込みください。参加者登録いたします。

実施方法

会場参加またはオンライン(Zoom)
※各回の事前に、参加者の皆様にメール等で参加方法の確認をいたしますので、
その際に参加方法(会場参加またはZoom参加)をご連絡ください。
また、一部参加(一部欠席)も自由です。

参加費

無料
※会場までの交通費は各自でご負担ください。


実施内容(序章 第1回~第3回)
第1回「"地域らしさ"を残し、伝えるとは? -ジオパークの活動をヒントに-」

日時:2025年8月27日(水) 18:00~19:00
場所:モンベルアウトドアヴィレッジ本山[Googleマップ]
講師:三好市ジオパーク専門員 殿谷 梓氏

第2回「地域の歴史文化を知るとは?豊永郷に住んで気づいたこと」

日時:2025年9月28日(日) 18:00~19:00
場所:定福寺[Googleマップ]
講師:こうちミュージアムネットワーク会員 釣井 龍秀氏

第3回「ファインダーから覗く嶺北の魅力」

日時:2025年10月25日(土) 18:00~19:00
場所:モンベルアウトドアヴィレッジ本山[Googleマップ]
講師:天然写真家 前田 博史氏

連絡先・お申込み先

一般社団法人土佐れいほく観光協議会事務局
電 話: 0887-72-9400
メール: info@tosareihoku-kanko.com

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード

ブログ内検索